ヘビ・カメ・鯉も!タガメが捕食した巨大生物の記録

金魚を食べるタガメ

が捕食した“大物”の記録を探していきます。日本最大の水生昆虫タガメは普段はドジョウやカエルなどを食べていますが、たまにヘビ・カメ・鯉など大物も捕えているのです。タガメは大きな前脚の鎌を持ち、自分より大きなサイズの獲物も積極的に食べています。

【特集】タガメの方法

日本最大の水生昆虫タガメ。タガメの飼育方法や、交尾からの育て方まで、タガメの飼育・繁殖方法についてはこちらの特集もご覧ください。

タガメはの頃から自分より大きな獲物を捕えている

野生下のタガメは、幼虫時代オタマジャクシを主食にしていると言われています。成長すれば日本最大の水生昆虫タガメも、幼虫時代は鳥や魚に食べられる側なので、早く成長するために大きな獲物を必要としています。

写真は野生化のタガメ2令幼虫ですが、自分より大きなオタマジャクシを捕えています。

オタマジャクシを捕らえたタガメ幼虫
オタマジャクシを捕らえたタガメ幼虫

写真は、タガメ1令幼虫。複数匹がに襲いかかっています。体長で言えば自分の3倍はあるはずです。

メダカを襲うタガメ1令幼虫
を襲うタガメ1令幼虫

タガメの成虫が金魚を抱え込んで食べています。強力な前脚だけではなく、6本脚を使って獲物を確保する習性はタガメならではと言われていて、では見られません。

金魚を抱え込むタガメ
金魚を抱え込むタガメ

ちなみに、タガメとコオイムシ1令同士の体格差はこのくらい。タガメは体格と比較しても大きな前脚を持っていることがわかります。

タガメ幼虫とコオイムシ幼虫の体格差
タガメ幼虫と幼虫の体格差

【海外】タガメがヘビを捕食している

タガメは英語でGiant water bugと呼ばれます。2013年にアメリカはアリゾナ州のリンコン山脈(Rincon mountains)で、タガメが蛇を捕らえる正にその瞬間が撮影されてます。

ガーターヘビ(Thamnophis属)の子どもは10cm程度、3cmほどのタガメは羽根がないので幼虫ですが、種は特定されていません。撮影者が詳細をまとめた記事はこちら

タガメの幼虫は早く成長するため普段から体長以上のを捕りますが、子どもとは言え蛇も捕まえてしまうのは驚きです。

タガメがマムシを捕食した事例

先程のは海外でしたが、日本でもNHKの「ダーウィンが来た!」2017年6月25日放送の「毒ヘビを狩る!田んぼの王者タガメ」でタガメ成虫がマムシを狩る様子が撮影されています。タガメによるヘビの捕食は色々目撃されていて、「野外におけるタガメによるヘビ類の摂食例(森・大庭,2004)」や「野外におけるタガメによるニホンマムシの捕食事例(大庭伸也,2012)」によれば、以下の報告があります。それぞれ、リンク先に実際の画像・動画があります。

  • 2002 ヤマカガシ幼体を捕食するタガメの観察例
  • 2003 ヒバカリを捕食するタガメの観察例
  • 2011 マムシを捕食するタガメの観察例

タガメがクサガメを捕食した事例

元の報告が見つかりませんでしたが、タガメの研究者である大庭伸也先生は、クサガメ幼体を捕食したタガメの写真もお持ちで、ナショナルジオグラフィックに該当記事が載っています。

ウシガエルやブラックバスの胃からタガメやが見つかった例

タガメがヘビやカメを捕食した事例が正式に報告されているのは、それだけ珍しいからです。

一方、ウシガエルやブラックバスなどの侵略的は、タガメや成虫すら丸呑みにしてしまいます。報告された例では、「ウシガエルの胃内容から検出されたタガメについて(平井, 2005)」やオオクチバスの胃からゲンゴロウが報告された例(杉山, 2005)などがあります。

created by Rinker
¥1,980 (2024/03/19 11:57:45時点 Amazon調べ-詳細)

コメントはこちらから(個人を特定できる部分は削除します)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です