ゲンゴロウ・タガメ飼育ブログ
ゲンゴロウ飼育
タガメ飼育
外来種問題
BLOG
ホーム
ゲンゴロウ・タガメの飼育日誌
日々のゲンゴロウやタガメの飼育記録。飼育環境の維持整備、メダカの繁殖や水草の生長など後で振り返れるように。
飼育日誌に関する記事一覧
2023/02/02
湿地を作る。湿地を見守る。井の頭公園に見る“かいぼり”の成果と工夫
2022/12/04
ヤフオクの絶滅危惧種出品禁止措置について規約を逐次解説していく
2022/12/01
ナミゲンゴロウ、ヒメフチゲンゴロウ、エゾゲンゲンゴロウモドキ、マルガタ、モンジ、オキスジ、コバンムシ等が売買禁止される特定第二種指定候補に!
2022/09/25
水生昆虫絶滅危惧種タガメ&ゲンゴロウの現在
2022/07/30
忍者のマキビシ!水草の“ヒシ”とたたかう
2022/06/15
イボイモリの摘発事例が話題に!種の保存法の検挙事例はどのくらいある?
2022/01/20
2022年に発表された水生昆虫関係の論文
2021/12/31
2021年のブログ運用まとめ
2021/11/03
新たな湿地が生まれない現代において、ため池や田んぼなど人の手で維持されている環境が水生昆虫たちにとっても大事、という話
2021/07/01
蚊の“かゆみ”は筋肉痛と同じで年齢で変わるらしい件
2021/02/24
2月なのに早くもコガタノゲンゴロウ幼虫が出現
2021/02/20
ベランダにコンセント増設工事しようとしたら実は元々あった話
2021/02/20
ベランダに水を引くには?台所か給湯器に分岐水栓を取り付ける方法
2021/02/04
田んぼの「ひよせ」「ほりあげ」「ぬるめ」「しりあげ」どれが正解?レファ協に寄せられた問い
2021/01/20
ドジョウすくい踊りに見る「ドジョウ」という魚の特徴
2021/01/18
ゲンゴロウってどこで販売してる?生体の値段は?
2021/01/10
毎年の飼育Tweetスレッド
2020/12/21
みんなの100均!水生昆虫に役立つアレやコレ5選
2020/12/17
シカやイノシシはこの30年で何倍に?森林からあふれるほど個体数が増加
2020/12/13
お手軽!楽しい“トランシーバー”で遊ぶ
1
2
3